KOZOS本1stステップ

「12ステップで作る 組込みOS自作入門」 坂井弘亮著 カットシステム刊
http://www.saturn.dti.ne.jp/~hsakai/books/makeos/index.html
をようやく入手した.

binutilsのインストール

本では,2.19.1を使用していたが,とりあえず最新版を試してみる.
インストール先は/usr/local/cross

$ wget http://core.ring.gr.jp/pub/GNU/binutils/binutils-2.8.1.tar.gz
$ tar xvfz binutils-2.8.2.tar.gz
$ cd binutils-2.8.2
$ ./configure --target=h8300-elf --disable-nls --prefix=/usr/local/cross
$ gmake
$ su
# gmake install

gccのインストール

4系はコンパイルに失敗した.素直に3系に.

$ wget http://core.ring.gr.jp/pub/GNU/gcc/gcc-3.4.6/gcc-3.4.6.tar.gz
$ tar xvfz gcc-3.4.6.tar.gz
$ cd gcc-3.4.6
$ export SHELL=/usr/local/bin/bash
$ export PATH=/usr/local/cross/bin:$PATH
$ ../configure --target=h8300-elf --disable-nls --disable-threads --dis
able-shared --enable-languages=c --disable-werror --prefix=/usr/local/cross
$ gmake
$ su
# setenv SHELL /usr/local/bin/bash
# setenv PATH /usr/local/cross/bin:$PATH
# gmake install

h8writeのインストール

$ wget http://mes.sourceforge.jp/h8/h8write.c
$ gcc h8write.c -o h8write -Wall

ソースコード

書いて本と同じディレクトリ構成を選択

ビルドと書き込み

$ make
$ make image
ディップスイッチを0xDにしておく
$ su
# make write

シリアル通信

minicomは"-s"オプションを付けてもエラーメッセージが表示された.なぜ?
使い慣れたkermitを選択

# kterm
> set line /dev/cuaU0
> set carrier-watch off
> c
ディップスイッチを0xAにしておく
Connected
Hello World!